★この記事では、ハッカ油をこよなく愛する主婦が、
ハッカ油にシャンプーを混ぜる詳しい使い方、
ハッカ油シャンプーの効果・注意点などをご紹介します。
梅雨入り宣言がされた地域も出てきた今の季節…

サッパリ系のシャンプーを使うと、べたつかずサラサラになるので爽快ですよね~!!
市販のクール系シャンプーもいいけれど…
出来れば普段使っているシャンプーを使いたいし、
スースー感のレベルも自分で調節したいですよね。

そんな時は、ハッカ油をいつものシャンプーにちょっと混ぜるだけでスッキリ涼しいクール系シャンプーが簡単に楽しめますよ。
さらに、ハッカ油シャンプーは
思わぬ効果があると言われていますので、
ぜひ、今夜からおためしください~!
★ハッカ油お風呂もおすすめです↓

ハッカ油とシャンプーを混ぜるときのコツ
ハッカ油シャンプーの使い方をご紹介しますね。
ハッカ油シャンプーの使い方としては、
- シャンプーに混ぜる
- 仕上げのすすぎのお湯に混ぜる
という2つの方法があります。
ということで、ハッカ油をシャンプーに混ぜる方法がこちら。
- まずは髪を洗う前にクッションブラシで髪をとかす
(髪を固めている場合は手ぐしでもOK) - 36~38度のぬるめのお湯で1~2分予洗い
お湯だけで髪の汚れをしっかり落とす - シャンプーを手のひらに出し、
ハッカ油を1~2滴たらす(一振りでOK) - シャンプーとハッカ油を混ぜながら
なんとなく白くなるまで泡立てる - 手のひらのハッカ油シャンプーを
頭皮全体になじませて優しく洗う - 3~5分しっかり流す
ハッカ油シャンプーを使う時に1番大事なポイントは、
「予洗い」をしっかりすること!
聞いたことがあるかもしれませんが、
ほとんどの汚れはお湯だけでちゃんと落ちます。
髪を洗う前のブラッシングも、
汚れを浮き上がらせるのでやっておくと効果的。
シャンプーをつける前にしっかり洗っておくと
ハッカ油を混ぜたシャンプーをなじませたときに
爽快感をめちゃくちゃ感じられますよ!
シャンプーをつける前にしっかり汚れが落ちていれば
泡立ちもすごくいいのでやらない手はないです。
ちなみに、シャンプーをするときは
指の腹を使って円を描くようにマッサージする感じが◎!
すすぎも気を抜かず、しっかりと洗い流してくださいね^^
(シャンプーが残っていると老廃物になるそうですよ!)

ハッカ油シャンプーに慣れているわたしの場合は、トリートメントやコンディショナーに混ぜたりもしますよ。
次に、すすぎのお湯にハッカ油を混ぜて使う方法です。
- シャンプー・トリートメントを終わらせる
- 洗面器にお湯を入れてハッカ油を1~2滴たらす
- 髪をすすぐ
はい、簡単!w
この方法だとシャンプーに混ぜて使うよりも
お風呂上がりの爽快感が強く感じられる気がします。
ハッカ油シャンプーの効果は?
ハッカ油シャンプーの効果といえば、やはり爽快感!!
あの爽快感・清涼感は癖になります。

夏なんて、お風呂上りに扇風機にあたればエアコンなしでもかなり涼しいっ!!!サイコーーーーー!!
その他、ハッカ油には殺菌・消毒作用がありますので
頭がかゆい人のかゆみ対策にもおすすめなんです!!
育毛剤などはよく「スーッとする成分」が入っていますが
ハッカ油も皮脂をしっかり落としてくれるので
頭皮を清潔に保つことができますよ。

うちも、旦那が以前某有名育毛シャンプーを使っていましたが、今は経済的な理由からハッカ油シャンプーで粘ってもらってますw
ただし、ハッカ油は育毛専用の商品ではないので、
育毛効果を期待する方は専用のシャンプーをおすすめします。
以前旦那が使っていたオーガニックシャンプーも
結構よかったんですが、少しお高めの価格設定だったので
ある程度いい感じになったところでやめました^^;
その点、ハッカ油シャンプーはコスパがいいので助かります~。
ハッカ油シャンプーのスースー感はどのぐらい続く?
ハッカ油シャンプーの爽快感の持続時間ですが、
大体1~2時間ぐらいで徐々に効果がなくなってきます。
天然由来の成分だからということもあってか、
次の日の昼間もずっと続く…というものではありません。

夏の暑い日なんか、日中まであの爽快感が続けばものすごーくありがたいんですがね~…
暑い日の日中は、何度も頭を洗うわけにもいかないので
ハッカ油タオルなどを使って涼んでいますよ。

ハッカ油シャンプーの注意点
と、夏にかなり活躍するハッカ油シャンプーですが
使う時の注意点もあるのでチェックしておきましょう。
- 赤ちゃんと一緒に入るときは使わない
- ハッカ油を入れすぎない
- 目に入らないように注意する
まず、赤ちゃんと一緒にお風呂に入るときは、
ハッカ油を扱わないほうが安心です。
↓参考記事

万が一、ハッカ油の原液が赤ちゃんの皮膚につくと
もちもちのお肌が荒れてしまう可能性もありますし
目や口に入ったら大惨事になってしまいます。

我が家は最近ワンオペで子供二人(0歳+6歳)をお風呂に入れていますが、ハッカ油シャンプーは、旦那が休みの日に一人で入るときだけにしています。なので平日のシャンプーはなんだか物足りなく感じてしまい、どうしてもスッキリしたいときは、夜中に一人で入りなおすこともw
また、ハッカ油を混ぜるときに、
量を入れすぎてしまうと効果がありすぎて
「寒い!!」「痛い!!」となってしまいます。
シャンプーに使う時は本当に1~2滴で大丈夫なので
それ以上使いたい場合は徐々に増やすようにしてくださいね。
また、ハッカ油は刺激が強いものとなりますので、
大人でも目に入ったりした場合は水ですぐに洗ったり、
気になる場合は病院を受診してくださいね。
ハッカ油シャンプーの効果&使い方まとめ
ということで、ハッカ油シャンプーの使い方や
効果について紹介したことを最後にまとめておきますね。
★ハッカ油をシャンプーに混ぜる方法
- まずは髪を洗う前にクッションブラシで髪をとかす
(髪を固めている場合は手ぐしでもOK) - 36~38度のぬるめのお湯で1~2分予洗い
お湯だけで髪の汚れをしっかり落とす - シャンプーを手のひらに出し、
ハッカ油を1~2滴たらす(一振りでOK) - シャンプーとハッカ油を混ぜながら
なんとなく白くなるまで泡立てる - 手のひらのハッカ油シャンプーを
頭皮全体になじませて優しく洗う - 3~5分しっかり流す
★すすぎのお湯にハッカ油を混ぜて使う方法
- シャンプー・トリートメントを終わらせる
- 洗面器にお湯を入れてハッカ油を1~2滴たらす
- 髪をすすぐ
★ハッカ油シャンプーの効果
- 殺菌・消毒効果
- 皮脂汚れを落とす
- 清涼感
★ハッカ油シャンプーの効果持続時間
- 1~2時間程度
★ハッカ油シャンプー使用時の注意点
- 赤ちゃんと一緒に入るときは使わない
- ハッカ油を入れすぎない
- 目に入らないように注意する

ハッカ油シャンプーを使うと、しっかり洗えてなくても「洗えた~!!!」って感じになるので、シャンプー前の予洗いはしっかりしておくことをおすすめします。
夏の暑い日に、レッツチャレンジ♪
関連記事

コメント